実現しました!【3期目 平成27年~】

3期目(H27~)の実績

1期目(H19~H23)の実績2期目(H23~H27)の実績

綾瀬5丁目 職業訓練校前の歩道リニューアル

タイルが割れて~ 改修前 改修後

青和コミュニティ公園のタイル 滑り止め

青和コミュニティ公園の歩道部分のタイルが滑るとの要望を受け、滑り止め処置を講じました!

歩道の盛り上がりを補修

区内の樹木による歩道の盛り上がりを補修してもらいました。 写真は谷中2丁目付近。

バイク侵入禁止標識設置

公園の中には当然、バイクの乗り入れは禁止です。 しかし、バイクを我が者顔で乗り入れ、公園利用者や近隣に迷惑をかけている所も。 地元の皆様の声を受け、公園にバイクの乗り入れをしないよう、標識を設置しました。 写真は青井3丁 ...

公園遊具のリニューアル

公園の遊具は時代の経過とともに安全面での更新はもちろん、お子さん等が楽しく遊べるよう、 定期的な見直し、取り換えが期待されます。 写真は近隣のお母さん方からの声を受け、遊具を刷新させて頂いた綾瀬4丁目の五兵衛公園です。

公園に防犯カメラを設置しました!

公園に夜間たまる若者、ゴミの不法投棄、不審者の影・・・本来、憩いの場である公園が荒れた場にならないように、様々な工夫を凝らしていかなければいけない時代です。 犯罪など、万が一に備えるよう、私はパトロールの強化と防犯カメラ ...

一方通行の道路に出るT字路に方向標識設置!

綾瀬1丁目の中央銀座通りに葛飾区側から向かうとT字でぶつかりますが、一方通行と気付かず左折してしまう車両も。 このたび、右折しかできない標識を刷新させて頂きました。

歩道にせり出した雑草の撤去!

綾瀬新橋近く、綾瀬川沿いの歩道を民地から大量にせり出した雑草がおおい、通行の障害に。 早速、現地調査に赴き、雑草の撤去を致しました。

青井駅敷地に車両停車帯を区分け

青井駅の敷地には飲料メーカーなどが自販機補給の為など、車両が乗り入れます。 小さなお子さんやお年寄りが車と接触事故など起こさないように車両の乗入れ箇所を 区分けさせて頂きました。

公園の防災化

私は、かねてから公園の防災化を求めてきましたが、その結果、 来年の3月までに区内の52ケ所の公園に防災設備が設置されることになり、現在進められています。 災害トイレ、防災井戸、ソーラーLED照明が設置されます。 写真は加 ...

亀裂の多い老朽道路を全面補修!

東和4~5丁目、東渕江小学校前あたり~東保育園前あたりの道路に太い亀裂が入っていて危険との声を受け、岡安が粘り強く担当所管に要望し、補修工事が決定。このたび補修工事が完了しました。

街中の外灯のLED化を推進!

足立区内の街中の外灯が、どんどんLED化しているのを感じられるませんか。 岡安は委員会質疑や区長への予算要望等を通じ、外灯のLED化を訴えてまいりました。 従来灯と比べて電気料金が安く、ランプの寿命も3から4倍です! & ...

歩道樹木の害虫を駆除!

綾瀬6丁目29番地、モアステージ周辺の樹木は葉の裏に、ビッシリ害虫がこびりつき 風が強い日は虫が舞い、洗濯物も干せない! との苦情を受け、すぐに現地調査。 区と相談しまずは根から消毒し、このたびは、さっぱりと伐採致しまし ...

トイレの扉をなおしました!

綾瀬7丁目にある、綾瀬七丁目丘公園の「誰でもトイレ」の扉のカギが壊れていると通報があり すぐに修繕させて頂きました。

車道の上部空間を確保!

青井3丁目、青井保育園の南側区道には沿道の桜の木が生い茂り、車が通るときに支障となっていました。  大きくせり出した太い枝については、2トン車程度が通れるように伐採させて頂きました。

樹木スペースの跡を舗装

東和5丁目 稗田公園の東側の区道は以前、樹木が植えてあったスペースに今は樹木が撤去され、 そのまま放置状態で雑草が伸び放題でした。 近隣の皆様からの要望を受け、アスファルトで修繕させて頂きました。

1期目(H19~H23)の実績2期目(H23~H27)の実績