2期目(H23~H27)の実績
亀裂の多い交差点をリニューアル
綾瀬6・7丁目12、13番地の清水造園付近の交差点にクモの巣状の亀裂が発生。 そのつど部分補修を試みましたが、同じ状態に。このたび全面的な補修をお願いし、 きれいになりました。
危険な交差点にミラー設置
谷中1丁目18番、あやせコミュニティパーク付近の交差点は車と自転車のヒヤリハットが絶えず、 危ないとの指摘。 安全のためにミラーを設置いたしました。
区内道路下の空洞調査拡充!
青井3~4丁目の兵和通り商店街の道路下に空洞が発見されました。 改善を要望された岡安は、陥没事故がいつ、どこで起きるかわからないと 道路下の空洞調査をしっかりやるように議会で取り上げ、前区的な調査が行われております。
五反野公園のトイレ存続へ!
青井3丁目の五反野公園のトイレは利用者数が少ないこともあり、区はいったん廃止を打ち出しました。 しかし五反野公園は盆踊りでも使用しています。 そこのトイレをなくすのは厳しいとの事から地元の町会、自治会長とも連携し、 五反 ...
みどり歩道橋がリニューアルしました!
綾瀬川をまたいで青井と綾瀬を結ぶ、みどり歩道橋。 以前から岡安は近隣の皆様の声を受け、照明の照度アップや橋上の側溝の掃除などを改善してまいりましたが、橋全体の老朽化が進んでいることから、このたび全面リニューアルを要望し実 ...
ハト公園にベンチを設置
ハト公園(都立東綾瀬公園)の遊具エリアにベンチが設置されました。 お子様遊びで利用される保護者からの要望を受け都(中山都議)と連携し設置。 皆様から大変に喜ばれております。
公園の出入り口に安全措置!
都立東綾瀬公園は区道が横切っている箇所があります。 平成26年、綾瀬6丁目、野球グランド南西の出入り口で交通事故が発生。 公園内と区道に注意を促す安全措置を講じました。
綾瀬駅周辺にバス乗り場案内看板を設置!
綾瀬駅周辺4ケ所に、新たにバス乗り場の案内看板が設置されました。 以前はバス乗り場がわからず、迷う方も。 要望を受け、東口やバスロータリー内の柱などに新たに看板を設置し わかりやすくなったと喜びの声が広がっています。
公園に落ち葉ネット
東和5丁目の稗田公園では近隣の皆様から毎朝、落ち葉の掃除で大変との声。 落ち葉が公園から外に出ないように周囲にネットを張りました。
ゾーン30を積極推進!
ゾーン30は、警察署が地域住民の協力を得て交通安全対策を行うもの。 自動車の速度制限を30kに制限するなど交通対策を面で整備します。 岡安たかしは足立区議会で初めてゾーン30を取りあげ交通事故防止対策を推進してまいりまし ...
セブンイレブン横の水たまり解消!
兵和通り沿いのセブンイレブン青井駅前店のななめ前、 「道路に大きな水たまりができるので何とかしてほしい」との要望が寄せられ へこみをなくし、水たまりを雨が降っても水たまりが出来ないようにしました。
はと公園(東綾瀬公園)に駐輪場を整備
綾瀬東口駅前の(通称)はと公園内に駐輪場を整備させて頂きました! 岡安たかしは特別委員会で設置を要望し、都議会議員とも連携。 国体前に整備が出来ました。160台分で、もちろん2時間無料です。
綾瀬駅にエレベーターを設置!
2009年に皆様から頂いた約1万5千人分の設置要望署名が大きな後押しに。 署名から4年半、念願の東口下りホームへのエレベーターが2013年9月、 ついに設置が実現しました!
1期目(H19~H23)の実績|3期目(H27~)の実績